KNOWLEDGE 家具の選び方

家具を購入したものの、設置してみるとお部屋の雰囲気にあわなかったり、サイズがイメージと違ったり・・・。
そんな失敗を防ぐために、家具選びは慎重に行いたいものです。
ここでは、家具を選ぶ際に押さえておかなくてはいけないポイントをいくつかご紹介いたします。

POINT1

お部屋の用途とイメージを決める
まず考えなければいけないのは、各部屋の用途です。
リビングやダイニングなど、あらかじめ用途が決まっている部屋も多いですが、そのほかのお部屋については、生活する上での利便性や動線に配慮しながら、ベッドルーム、子供部屋、書斎など、それぞれのお部屋の役割分担をしておきましょう。用途が決まったら、住まい全体のイメージやインテリアのテイストを決めます。
お部屋のサイズを把握する
各部屋のサイズを測定します。幅や奥行きだけでなく、天井の高さも忘れずに測るようにしましょう。また、コンセントや電話のアダプタ、テレビのアンテナジャックなどの位置もしっかりと把握しておきます。購入した家具がお部屋に入らない、家具を配置すると人が通れない、などといったことを防ぐため、サイズの総チェックは不可欠です。

家イラスト

POINT2

レイアウトを考える
レイアウトで大切なのは、日常生活における動線を考慮すること。
毎日を快適に暮らしていくために、スムーズな動きが取れるよう工夫する必要があります。また床の面積が広ければ、お部屋は広く感じられるもの。背の低い家具を設置する、鏡を活用する、などといった方法も、お部屋を広く見せるのに効果的です。室内が家具でいっぱいということにならないよう、スマートな家具の配置を心がけましょう。
部屋全体のテイストを統一する
どれだけ高品質な家具をそろえたとしても、そこに統一感がなければイメージどおりのお部屋にはなりません。シック、ナチュラル、モノトーン、和モダン、アジアンリゾートなどお部屋のテーマを決めて、テーマに沿った家具を配置するようにしましょう。家具の高さや奥行きをそろえることも、統一感を出すのに有効です。
機能性も忘れずにチェック
デザイン性やテイストも大切ですが、家具は人が便利に暮らすための道具であるということも忘れてはいけません。デザインを追求するあまり、使いにくい家具を選んでしまっては意味がないのです。また、イスや机の高さ、ソファーの硬さなどは人によって好みが違います。自分にあった家具を上手にチョイスして、ストレスのない生活を実現させましょう。
  • 人物イラスト1
  • 人物イラスト2

POINT3

お気に入りの家具をいつまでも使うために
家具は、決して安い買い物ではありません。だからこそ、購入した家具をいつまでも使っていきたいもの。メンテナンスの方法としては、例えばクッション類なら、こまめに叩いて形を整えてください。また、荷重がかかる接合部のネジをときどき締めなおすことも、いつまでも使用するための重要なポイントです。もちろん、定期的なお掃除は不可欠。手間をかけて長く使用した家具は、愛着のある大切なものとなるはずです。

クリーニングイラスト

家具の宮友へ寄せられる
「よくあるご質問」はこちら